HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 >>
■27  Re: キャラコさんへ
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 09:44:12)
    PERUさんありがとうございました。
    楽典初心者なのでとてもたすかりました。
    わけのわからない質問に丁寧に答えてくださり、感謝感激です。
    ドミナントモーション、もっと勉強します。
記事No.25 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■28  かなり初心者です
□投稿者/ HIRO -(2005/10/01(Sat) 09:45:54)
    みなさん、はじめまして。
    私は最近、パソコンをはじめたばかりの初心者です。
    そんな私がパソコンで「作曲してみたい」と思ってしまいました。
    しかし、初心者な者でどうやったらいいのか、わかりません。
    それに、他のホームページで説明していたんですけど、何のことか、まったくわかりません。
    だれか優しい方がいましたら、かなり初心者の私にもわかるように説明して頂けませんか。お願いします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■29  Re[1]: かなり初心者です
□投稿者/ PEPU -(2005/10/01(Sat) 09:46:38)
    ええっと〜〜優しい方です(笑)

    パソコンで作曲するには・・・・
    パソコンがいります(笑)
    それと
    と音源って言う音を鳴らすものが必要です。
    それと
    作曲用のソフトが入ります〜。
    あとできれば
    MIDI端子の付いてるキーボードがあると作曲しやすいです。

    が基本的なものです。

    ジャンルを問わず作曲重視ならコレでOKです〜。

    もっと深く聞きたい場所や質問があればどうぞ〜
    (>w<)
記事No.28 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■30  質問してもいいですか?
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 09:47:16)
    先日は回答いただきとても嬉しかったです。
    と、調子に乗ってまた質問してもいいですか?

    dim.ってありますよね。ディミニュエンド(かな?)じゃあ、
    dimin.ってなんなんですか?本を調べても、ディミニュエンドしか書いてないのですが、、、省略した書き方が二通りあるんですか?それとも別物なのでしょうか。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■31  Re[1]: 質問してもいいですか?
□投稿者/ PEPU -(2005/10/01(Sat) 09:47:46)
    私も調べてみました。

    文章:抜粋

    ディミヌエンドdimin.について(出版された楽譜ではよくディミヌエンドをdim.と略しています)

    って書かれてました
記事No.30 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■32  Re[2]: 質問してもいいですか?
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 09:48:12)
    ありがとうございます!!
    PERUさんすごいですね。嬉しいです。
    dim.もdimin.も同じなんですね。それにしても、同じ楽譜のページ見開き右はdimin.、左はdim.なので迷いました。
    音楽辞典がほしいのですが、どれがいいのか分からないので、いつも立ち読みで調べていました。(迷惑な客です)
    いま持っているのは「やさしい楽典」(とほほ)。
    初心者に分かりやすくて索引つきでなんでも載っていて値段が安い辞典なんてあるかしら?おすすめがあったらだれか教えてください!
記事No.30 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■33  Re[3]: 質問してもいいですか?
□投稿者/ PERU -(2005/10/01(Sat) 09:48:45)
    私も音楽辞典もってないですよ〜
    今日dim.の意味覚えました(笑)
    趣味で作曲するのに使うので
    音楽理論なら少しわかるんですが・・・・・
    音楽記号は全然×です。
    わかりやすくて
    検索つきで
    値段が安い
    ・・・・・・・
    そんなパーフェクトな辞書あるのかな〜(笑)
    やさしい楽典・・・・・同じ物が家にあったような・・・・・
    (^^;
記事No.30 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■36  よろしく☆
□投稿者/ 健太♂ -(2005/10/01(Sat) 09:50:49)
    幼稚園のころからピアノはやってました。最近楽典をかって本格的に音楽の勉強を始めたんだけど、いまいちよくわからないのがたくさんあります(かろうじて音程までわかった)。みなさんは、どのくらい(どのように)音楽の勉強をしてて、どこまで分かるんですか?ホントに初心者なんで・・・。これからお世話になると思うけど、よろしくおねがいします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■37  こちらこそ〜☆
□投稿者/ 茜音 -(2005/10/01(Sat) 09:51:17)
    健太♂さん、はじめまして。茜音と申します。

    >みなさんは、どのくらい(どのように)音楽の勉強をしてて、ど
    >こまで分かるんですか?ホントに初心者なんで・・・。これから
    >お世話になると思うけど、よろしくおねがいします。

    こちらこそよろしくお願いします〜。
    まずは、音程の制覇おめです。(^^)
    「どこまで分かるんですか?」というのは、色々な方がいらっしゃると思いますが、この先勉強を進めていけば自分の音楽の世界も広がると思います〜。がんばってくださいね。
記事No.36 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■38  和音の書き方ですが、、
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 09:52:01)
    こんにちは。いつも大変おせわになっております。
    和音の表記について教えてください。

    (1)転回形は普通、1や2を指数のように書くのですか?それとも例えば五六の和音だったら5と6を上下に書いたりするのが普通なのですか?
    (2)七の和音の転回形は横の7の数字の上に1とか2とか3とか書くのですか?
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■39  Re[1]: 和音の書き方ですが、、
□投稿者/ PERU -(2005/10/01(Sat) 09:52:28)
    こんちわ〜!!
    転回する回数を指数のように書きます。
    右上に書くわけです。
    僕は普段あまり書いてるものを見た事がないですね。

    56の和音って言うのは
    C6の転回指数が5ってことですか?
    そうだとすると・・・・・
    四和音なので
    転回は3が限界です。

    基本形:C6
    ド・ミ・ソ・ラ
    第一転回
    ミ・ソ・ラ・ド
    第二転回
    ソ・ラ・ド・ミ
    第三転回
    ラ・ド・ミ・ソ
    第四転回??
    ド・ミ・ソ・ラ
    4回目で元のとうり戻ります。
    ちなみに第三転回はよく使われるコードAm7だったりします。

    7の和音って言うのは
    四和音のことですよね〜
    C7とかですよね〜
    そうです
    七が右下上に指数です。


    以上ですが・・・・・・・・
    指数に関してはそんなに深く考えなくて良いと思いますけど
    転回は結構後でも使うので重要ですけど〜
    でわでわ〜〜
    (*^−^*)/~
記事No.38 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■40  Re[2]: 和音の書き方ですが、、
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 09:53:01)
    PERUさん、速レスうれしいです。

    五六の和音とかいったのは、七の和音の一転のことで、
    たとえばCdurのT度ならドミソシの一転でミソシド、
    この場合ミまらシまでが5度、ミからドまでが6度なので
    五六(ごろく)の和音と呼び、Tの右上に6、右下に5を書く、そうです。(byやさしい楽典)
    同じように一転が「六の和音」、2転が「四六(しろく)の和音」、七の和音の2転が「三四の和音」、七の和音の3転が「二の和音」とかいうそうです。

    でも転回数を指数で書くほうが普通なのかなあと思った次第です。いちいち56とか34とか書かないので指数で書くのでしょうね。
    (こういうのって、うまくいえないけど「教科書的な」事柄なのでしょうね。)
    普通はどう書くのかが分かりました。ありがとうございます!!
記事No.38 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■41  Re[3]: 和音の書き方ですが、、
□投稿者/ PERU -(2005/10/01(Sat) 09:53:49)
    ふむふむ〜
    知らなかったです〜
    もしくは忘れたのかな〜〜(笑)
    〇覚えすれば
    結構覚えれば作曲には役に立つのかも〜♪
    ただし無限に覚えなくてはいけなさそうですが・・・・(><
    転回の形を名前で覚えれば転回されてもコードが見分けられるかも・・・・と思ったんですが良く考えるともっと簡単に覚えるだけでわかるんでした・・・・・(^^;
    う〜〜んなんに使えるかなぁ・・・・・・
    まさに教科書です。
    覚えるだけで使い方がわからない・・・(><

    CdurのTって
    ダイアトニックコード勉強したんですね〜
    それも4和音の難しい方を〜(笑)
    私もいきなり最初っから4和音の方覚えました〜
    かなり苦労しましたよ・・・・でも半分ぐらい忘れてたりしますけど・・・・苦労が足りんです〜
記事No.38 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■42  和声学では指数メインかも。
□投稿者/ 茜音 -(2005/10/01(Sat) 09:54:39)
    きゃらこさん、はじめまして。茜音と申します。

    > でも転回数を指数で書くほうが普通なのかなあと思った次第で
    >す。いちいち56とか34とか書かないので指数で書くのでしょ
    >うね。

    和声学ですと、指数で書くほうがメジャーだと思います。
    昔、私の習っていた先生が「そこの和音、五六でおさえて!」なんて言い方してたのを思い出しましたが、指数で表現される方の方が多いように思います。
    (私の周りだけかもしれませんが・・)
記事No.38 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■43  曲中の拍子変更
□投稿者/ いしかわ -(2005/10/01(Sat) 09:57:07)
    初めまして。殆ど初心者並みの者です。

    曲中で拍子を変えるには、まぁ、ただ音符数を変えて小節線を
    引けばいいんでしょうけど、それだけだと、例えば他のMIDIプ
    レーヤーソフトなどで変拍子の表示に対応されないんですよね。
    曲の冒頭(コンダクターパレット)で設定した拍子のまま、ズレ
    ようが何しようがそのまま拍子をカウントし続けるだけで。

    キー変更(^)のように、途中、拍子もしっかり書き換えるための
    コマンドなど、どなたか教えていただけませんか?
    お願いします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■44  SMFのメタイベント
□投稿者/ 茜音 -(2005/10/01(Sat) 09:57:57)
    はじめまして、いしかわさん。茜音と申します。

    > 曲中で拍子を変えるには、まぁ、ただ音符数を変えて小節線を
    > 引けばいいんでしょうけど、それだけだと、例えば他のMIDIプ
    > レーヤーソフトなどで変拍子の表示に対応されないんですよね。

    以下、レコポのヘルプから引用です。
    ----------------------------------------------
    レコンポーザでは、いつでも好きな位置に小節線を弾く事ができますから、例えば、四分音符4つにあたる1920STずつの位置で小節線を入力すれば4/4や2/2拍子に、四分音符3つにあたる1440STずつの位置で小節線を入力すれば3/4や6/8拍子という事になります。
    ----------------------------------------------

    ・・・。
    ということは・・。(T_T)
    レコポ自体で、「曲途中で拍子情報なるもの」を入力することって
    出来ないのかも・・。

    > キー変更(^)のように、途中、拍子もしっかり書き換えるための
    > コマンドなど、どなたか教えていただけませんか?

    メタイベントを挿入できるようなソフトがあればいけると思います〜。
記事No.43 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■45  やっぱり・・・。
□投稿者/ いしかわ -(2005/10/01(Sat) 09:59:12)
    初めまして茜音さん。どうもありがとうございました。
    やっぱり出来ないんですね・・・。
    一度、メーカーの方に問い合わせて、機能追加してもらった方が
    いいかもしれませんね。
    それにしても、レコポって数年前から開発止まってますよね。(汗)


    ↑以上が、掲示板トラブル中に書いた全文ですが、その後で実際
    ユーザーサポートの方にメールをしたところ、返事が来ましたの
    で、掻い摘んでお知らせします。

    まず、訴えとしては殆ど同じ文を書き、
    ○キー変更(『^』コマンド)のように、「拍子もハッキリ変わ
    った」と認識させるような物を追加して欲しい。
    ○もしくは、冒頭のコンダクターパレットで設定される情報の、
    曲中での使い方を教えてください。
    の2点を要望として書きましたところ・・・

    ●レコンポーザ形式ファイルには「拍子の途中変更」という概念
    がない。
    ●これに対して、スタンダードMIDIファイル(SMF)には、小節線
    の概念がない。
    ●レコンポーザとSMF、それぞれのファイル形式の仕様の兼ね合い
    によるもののため、現状では、残念ながら、改善できる見通し
    はたっておりません。
    ・・・とのことで片付けられました。
    後は、他のソフトでやってくれと。

    以上、完結しましたので、ありがとうございました。
記事No.43 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■46  教えてください
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 10:02:05)

    <サーバートラブルの為、no data>
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■47  懲りずにまたかきました。
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 10:02:51)

    <サーバートラブルの為、no data2>
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■48  えーん書けないよ〜
□投稿者/ きゃらこ -(2005/10/01(Sat) 10:03:33)

    <サーバートラブルの為、no data3>
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜2 までの検索結果 / 過去ログ3からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -