クレッシェンド
クレッシェンドとは、
だんだん大きく(強く)です。
デクレッシェンドとは、
だんだん小さく(弱く)です。
*赤矢印の部分がクレッシェンドです。デクレッシェンドはこの逆の形になります。

これをレコポで表現するには、
エクスプレッションを使います。

トラックエディタのクレッシェンド開始音をクリックし、
[編集2]→[セット]→[セット エクスプレッション]を選びましょう。


図のように反転しますので、マウスを移動させ、クレッシェンド終了音まできたらクリックします。


すると、次の画面が出ます。
TOP:開始音 END:終了音
クレッシェンドは
開始音は小さく、終了音は大きくなるので、ここでは、TOPを80、ENDを127と
入力してみてください。
表示という所で、グラフが現われます。
変化の種類で、グラフの曲線が変化します。
テストで、視聴できます。
全て設定できたら、
OKを押します。

これで、トラックエディタ中にエクスプレッションが書き込まれました。
デクレッシェンドしたい時は、クレッシェンド時と逆の設定をします。
(開始音は大きく、終了音は小さく設定)